
最近ちょこちょこ見かけるコロンビア産のユークレースです。
透明か、ブルーのラインが入った涼しげな結晶がユークレースの
イメージだったんですが、こういう淡い藤色の結晶もあるんですね。
穏やかにもクールにも見える なんとも魅力的な色合いです。
きれいな虹が見える部分があるのですが写せませんでした(T_T)
どうもこういう氷砂糖系には手が伸びてしまうようです。
追記:こちら、ユークレースとして販売されていたものを購入しましたが
のちにドロマイトと判明。
記事自体を削除しようか、カテゴリを変えて載せようかと
思いましたが、こういう形で訂正させていただきます。
ユークレースで販売しているお店、多いみたいです。
Guavio-Guateque Mining District, Boyaca Department, Colombia最近
なぜか 教会アイテム絶賛再燃中です
クリスチャンでもないのに
クロスや聖書やメダイに惹かれる人って多いと思うのですが
これって何ででしょうね
好きなのに(いろんな理由で)手を出せなかった
アイテムにロザリオがあったのですが
この間 ついにアンティークの
マザーオブパールのロザリオを購入してしまいました
パ・・・パンドラの箱を・・・

これは一円玉くらいのちいさなクロスモチーフの
ピンブローチ
聖書は何年も前にアンティーク雑貨のお店で購入した
ポケットサイズのものです
白紙のページに 手書きで
A MERRY XMAS
TO MARIE
FROM ERNEST
SANFRANCISCO 1903
というメッセージが入ってて(少々クセ字です^^;)
いろいろ想像してしまいますね
クリスマスに聖書をプレゼントしたアーネストくんは
マリエちゃんの恋人だったのか
家族だったのか
100年以上も前のメッセージ付きの聖書が
今 自分の手元にあるのがなんだか不思議です
週末に体調を崩して大半を寝て過ごしたせいで
体内時計が狂ってしまい
ここ二日ほど寝不足です・・・(p_-)

いいなぁ キミは
いつも健やかに寝れて